プログラミング学習を始める時には目標設定が必要ですが、具体的にどう設定すれば良いか分からないという方や、そもそも目標設定せずに学習している人も多いです。
プログラミング学習するための目標設定方法を知りたい!
そんな方のために、今回は簡単に自分の学習目標を設定する方法を解説します。
今回の内容を順番にこなしていけば、自分独自の目標設定をすることができます。
私自身、未経験からプログラミング学習を独学で始め、WEBエンジニアに転職しましたが、まず最初に行ったのが目標設定でした。
そしてプログラミング学習の先に見据える目標があったから挫折することなく学習することができた経験があるので、皆さんもぜひ取り組んでみてください。
【簡単3ステップ】挫折を防ぐプログラミング学習の目標設定方法
以下の3点を軸に考えることで簡単に目標設定することができます。
- 何を達成したいのか?
- なぜ達成したいのか?
- いつまでに達成したいのか?
1ステップ目:何を達成したいのか?
プログラミングを学ぶことで何を達成したいのか、目標の核となる部分をまずは考えましょう。
・手に職をつけたい
・副業で本業とは別の収入源を作りたい
・IT分野の教養を身に付けたい
などなど、基本的には自分が1番最初に思いついたことでOK。最初はざっくりで構いません。
なぜなら、プログラミング学習をやり始めて目標が変わることがあるから。
スタート地点だと見えない部分が段々見えてくると、あなたの価値観にも変化が起こります。
教養のつもりで学習を始めたけど、思いの外楽しくてエンジニア転職にシフトチェンジした、なんてこと結構あります。
具体的に考えることが重要だが初心者には難しい
より具体的な目標設定をするには、以下の2つがポイント。
- どんなものを作れるようになりたいか(HP・WEBアプリ・管理システムなど)
- どんな人になりたいか(WEBディレクター・クリエイター・システムエンジニア)
でもこんなこと、最初から設定できてる人って正直ほとんどいません。「プログラミング」というものに触れてみて初めて、自分に合っているジャンルが何か理解していくものです。
なので、やりながら徐々に目標を具体的にしていくのがベスト。
私は初めに手をつけたWEB系言語がたまたま自分に合っていたので、そのまま継続してWEBエンジニアの道に進みました。ちなみに、一瞬Javaに挑戦してみましたが3日で挫折しました。笑
あと、「社会に貢献できるようなサービスを作りたい」とか高尚な目標を立てる必要はなく、自分第一主義で問題なしです。
2ステップ目:なぜ達成したいのか?
プログラミングに限らず、何かを目指すのには必ず理由があるものです。プログラミングを学習しようと思ったきっかけが何か、改めて考えてみましょう。
この「なぜ?」の部分がゴールへ走り続けるためのエネルギーとなります。
私の場合、前職で住宅系の営業職をやっていたのですが、自分に合わなすぎて辞めたかったというのが一番の理由でした。
つらい現状を変えたい、それが原動力となって必死にコードを書き続けていた日々を今でも覚えています。
3ステップ目:いつまでに達成したいのか?
最後に、目標達成までに必要な期間を設定しましょう。ここでのポイントは以下の2つです。
- 実現可能な期間設定か?
- モチベーション維持が可能な期間設定になっているか?
要は「短すぎず長すぎない時間設定」が大事ということです。
短すぎると毎日がしんどすぎて途中で挫折してしまうし、長すぎるとモチベーションが落ちて自然消滅してしまいます。
私はスタートからエンジニア転職までの期間を「半年」に設定しましたが、結果的にちょうど良かったなと感じています。
もちろん、個人差があるのでこれが最適解というわけではありませんが、再現性は高い期間設定だと思います。
もし参考にしたいと思ったら以下の記事を読んでみてください。
目標設定した後に考えるべきこと
上記の方法である程度の目標設定ができたら、行動に移すフェーズに入っていきましょう。そのために必要となってくるのがこの2つ。
- 学習環境の設定
- 目標達成までの手段
学習環境の設定
大きく分けると以下の2つです。
- 独学で行う
- プログラミングスクールを利用する
私は当時貯金ゼロでとてもスクールに通う余裕がなかったので完全独学で挑みましたが、今だったらプログラミングスクールを利用した方が良かったなと感じます。
・プロの講師にすぐ質問できる環境がある
・一緒に努力できる仲間がいる
・自分の方向性を明確にしてくれるメンターがいる
特に1つ目の「プロに相談できる環境」はかなり大きなメリットです。
プログラミングは学習していくにつれて、エラーに遭遇する確率が多くなるんですが、独学だとこのエラーを解決するのに多くの時間を費やしてしまうため、学習効率が悪くなり、しまいには挫折の原因にもなり得ます。
私なんか一つのエラーで1日を潰したことが何回もあり、その度に絶望しました。笑
スクールでは基本プロの講師に質問できる環境が整っているので、エラーもソッコーで解決。学習効率が落ちることはほぼありません。
なので、できるだけ短期間で目標達成したい人にはスクールをオススメします。
ただ、もちろん決して安くない費用がかかりますので、スクール選びは慎重に行いましょう。
最近のプログラミングスクールは無料体験やカウンセリングを実施しているところもあるので、まずは話を聞いてみるのがいいと思います。
下記の記事でオススメのプログラミングスクールを紹介しておりますので、良かったらどうぞ。
目標達成までの学習手順:守破離の法則
プログラミング学習をする手順は「守破離の法則」に従って行うのがオススメです。
・プログラミングの基礎知識をつけ、模写コーディングをする(守)
・模写したものに自分なりのアレンジを加える(破)
・一から自分オリジナルの制作物を作る(離)
「守破離の法則」とは、元々は武道や芸能を習得するためのプロセスのことで、現在でもビジネスや学習方法によく用いられる手法です。
先人の型を学び、習得した後で自分の独自性を追加していく。この流れを頭に叩き込んでおきましょう。
私も一応、みなさんにとっては先人ですので、私のやり方を真似するのもありです。
まとめ:ポイントおさらい
最後に、今回の記事のポイントをおさらいしておきます。
・何を達成したいのか?
・なぜ達成したいのか?
・いつまでに達成したいのか?
・学習環境を整える
・学習手順を考える
自分の方向性を明確にするためにも目標設定は重要な作業です。今回の内容をぜひご自身の行動に活用していただけると幸いです。
読んでいただき、ありがとうございました!