プログラミング独学

【論理的に解明】プログラミング独学でモチベーションを維持する方法

プログラミング独学の最大の難点は「モチベーションの維持」です。これが原因で挫折する人が圧倒的に多いのが現実。

プログラミング独学を継続できるよう、モチベーションを維持する方法を知りたいです

今回はそんな方のために、私なりのモチベーションを維持する方法をお伝えします。

Autumn

私自身、仕事をしながら独学でプログラミングを勉強し、WEBエンジニアに転職しましたが、途中で何度も心が折れかけました。ていうか折れてました。笑

なので、モチベーションが落ちた時の乗り切り方に関しては、経験豊富ですので、皆さんの参考になるかと思います。

【論理的に解明】プログラミング独学でモチベーションを維持する方法

モチベーションは必ず落ちる時期がやってくる

まず最初に言っておくと、誰でも必ずモチベーションが落ちるタイミングがあります。

人間の心は不安定なもので、調子がいい時もあれば悪い時もあるのが当たり前。

Autumn

私自身、プログラミング自体はとても楽しいのに、なんかやる気が出ないという時期も結構ありました。

モチベーションが低下するのは自分に向いてないからだ、と感じてしまう人もいますが、そんなことはありません。必ずそういう時期は誰にでもあると理解しておくことがまず大事です。

モチベーションが落ちる理由と時期

私の経験上、低下する理由と時期はだいたい決まっています。先に原因を知っておけば、対策も打ちやすいものです。

モチベーションが落ちる主な理由は以下の3つ。

  • 目的が不明確
  • 成長を感じられない
  • 睡眠不足

目的が不明確

要は、プログラミング学習をする目的・ゴールが見えてないので、段々と学習する意味を見失ってしまうパターン。

この対策は簡単で、明確な目的・目標を今すぐ立てましょう。

ただ、目標はできるだけ具体的であることが望ましいですが、いきなりは難しいはず。

なので誰でも簡単に目標設定ができる方法を下記の記事で解説してますので参考にしてください。

【簡単3ステップ】挫折を防ぐプログラミング学習の目標設定方法目標設定はプログラミング学習の挫折を防ぐために有効です。今回はプログラミング学習を始める前にしておくべき目標設定の方法を簡単3ステップで解説します。...

成長を感じられない

最終目標ばかりに目を向けてしまい、現実とのギャップにショックを受けてしまうパターンです。

自分の中では「もっとできるはず、、」と思っているがゆえに、自分には向いてないのでは、と感じてしまいがちです。

この時の対策としては、1ヶ月前の自分と今を比べてみること。

つい未来にばかり目を奪われがちですが、過去の自分にはできなかったことが今はできるようになっていると感じることで、自己成長を感じやすくなります。

Autumn

これ、意外と効果があって、簡単にモチベーションも上がるので、結構オススメです。

睡眠不足

ついプログラミング学習にのめり込んでしまい、睡眠時間が削られることもよくあります。

睡眠が足りていないと、精神状態が不安定になり、マイナス思考になりがちです。学習面でも集中力が落ち、効率も悪くなるため良いことがありません。

対策としては、学習時間を夜中心から朝中心に切り替えてみましょう。朝の方が脳みそもリフレッシュしているので学習効率も高くなります。

Autumn

私の場合、出勤前に近くのカフェで1時間ほど作業や学習をしていますが、その時間が一番集中できますね。

モチベーションが落ちやすい時期

学習の進捗具合とは別に、時期でモチベーションが落ちる場合もあります。

  • 学習スタートして最初の土日
  • 基礎学習から実践に移る時

学習初めて最初の土日

学習スタートして初めての土日はとても危険です。

Autumn

土日丸2日休むと気持ちが切れて戻ってこれなくなる可能性が高いです。

なのでスタート1ヶ月は毎日学習時間を確保するようにしましょう。3週間続くとだいぶ習慣化されてきます。

基礎学習から実践に移る時

初心者あるあるですが、模写コーディングやページ制作などの応用はまだ無理、と基礎学習何回も繰り返してしまう方がいます。

Autumn

プロゲートを何周もして、レベル上げに必死になっている方を何人も見てきましたが、それでは自分自身のレベルは一向に上がりませんよー。

RPGゲームでも、自分より強い相手を倒すことで多くの経験値を得ることができるのです。

勇気を持って実践的な学習を始めていきましょう。

失敗した時に陥りやすい確証バイアス

失敗したり、行き詰まった時にマイナス思考が発生してしまうと自分にはできない理由を無駄に集めてしまう「確証バイアス」というものが発生することがあります。

ネットやSNSで自分と同じように失敗している人の情報を集めて内心ホッとした経験、ありませんか?

どこか心の中で、できない自分を肯定したい気持ちから無意識にやってしまう行動です。

そういう作業は、生産性がないのでさっさと辞めてしまいましょう。身近に話を聞いてくれる人を見つけ、相談できる体制を整えることが大きな解決策になり得ます。

どうしてもしんどい時は休みましょう

休む=悪いこと、というイメージがどうしても離れない人も多いですが、しっかり休むことも勉強のうちです。

最低6時間は睡眠を確保して脳みそをリフレッシュさせましょう。

また、学習を終えた後のご褒美としてゲームをしたり映画を見たり、罪悪感を感じない工夫をしながら遊びを入れることも大事です。

Autumn

私は勉強が終わった後はyoutubeでビートボックスの動画を見てリフレッシュしてました。

まとめ:失敗は成功のために必要なもの

「失敗は成功の母」

これは発明王と呼ばれたトーマス・エジソンの名言です。

成功か失敗か、ではなく数多くの失敗の先に成功がある、という考え方を表している言葉ですね。

失敗を恐れず、毎日コツコツと努力の積み上げを達成した人が成功を手に入れることができます。

Autumn

自分の気持ちをコントロールして、モチベーションを高く、これからも努力を重ねていってください!

最後に、私の6ヶ月の日々の努力をまとめた、半年でエンジニア転職を目指すためのロードマップを作成しました。よかったら参考にしてください。

【半年でエンジニア転職】プログラミング独学完全ロードマップを公開未経験・文系卒でも独学でフロントエンドエンジニアに半年で転職できる手順をまとめました。正しい方法で継続して努力すればエンジニアへの転職は可能です。本気でエンジニアに転職したい方はぜひ参考にしていただければと思います。...
ABOUT ME
Autumn
元は文系卒・知識ゼロの住宅営業マン。半年のプログラミング完全独学でフロントエンドエンジニアに転職。現在はWEB制作・WEBマーケティングを社内で担当。田舎で自然と共に暮らしてます。